SCROLL

出張撮影

赤ちゃんとママの負担が少ないように、機材や小道具などはすべてお持ちし、ご自宅にセットを組んで撮影しています。

6~8畳くらいのスペースをご用意いただいたら、セットの準備や寝かしつけもフォトグラファーが行います。

撮影中はママやパパも赤ちゃんのモデル姿をぜひ楽しんでください。

ご利用の流れ

生後2週間前後がベストのタイミングですので、多くの方は数か月前からご予約を入れていただいています。

出産日が予定日とずれた場合は、予約の変更ができますのでご安心ください。

ご不明な点は「ご予約・お問合せ」ページ、または「公式LINE」でお問合せください。

安心安全・感染予防対策

新生児専用の訓練を受けたフォトグラファーが、赤ちゃんの安全を最優先に撮影しています。
赤ちゃんのコンディションによっては、ポーズのご希望に添えない場合がございます。
感染症予防対策として、マスク・手袋を着用し、手洗いと機材の消毒を徹底しております。
※ワクチン3回目接種済み、2週間に一度PCR検査にて陰性確認

厳選したプロップス

プロップス(撮影に使用する小道具)は全てご用意してお伺いしますので、お客様には何もご用意して頂く必要はありません。
TKG-Worksが使用しているプロップスは、アンティークで厳選したものを欧米から取り寄せております。
また、おくるみなど直接赤ちゃんのお肌に触れるプロップスについては、肌触りなどに特に注意し安全性の高い品質のものを使用しております。

SIMPLE

ご誕生を記念して

STANDARD

通常の撮影プランです

DELUXE

あらゆる形で記録として

フォトグラファー紹介

 

アートニューボーンフォト専門

初めまして。
ニューボーンフォト専門フォトグラファータツヤです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。

◆ニューボーンフォト撮影で大事にしていること

ニューボーンフォトは赤ちゃん次第
撮影中は赤ちゃんのペースに合わせて撮影させて頂きます。
撮影にときには4~5時間かかってしまう事もあります。
赤ちゃんにはそれぞれ個性があり好みの姿勢があります。
時間をかけて赤ちゃんの体調を確認しながら、赤ちゃんの様子を確認しながら、ゆっくり丁寧にポーズを作っていきます。
海外の最先端ニューボーンフォトや助産師さんの研修も受け、赤ちゃんの扱い方を訓練し産後ママの心と体への理解を深めています。
厳選したプロップスを海外から取り寄せ、アートでアンティークな世界観のニューボーンフォトをお届けさせて頂きます。

”撮影現場をご家族と一緒に作り上げながら、パパとママの想いを写真に一緒に撮影することで、赤ちゃんが大きくなってもずっと語り合える写真を残すことに使命感と幸せを感じながら撮影させて頂いています。”

よくあるご質問

土日祝で料金に違いはありますか?

衣装は用意する必要はあるのですか?

写真は何枚もらえるのですか?

写真はどうやって受け取るのですか?

レタッチはしてもらえるのですか?

受け取りまではどれくらいの時間がかかりますか?

Googleレビュー

伊藤麻里子
伊藤麻里子
05:02 27 Jan 23
3人目にして初めてのニューボーンフォトを撮影して頂きました。とっっっても素敵な写真が出来上がり、大切な宝物になりました!結婚指輪を使った写真も提案して頂き、長いことしまい込んでいた指輪が赤ちゃんとの素敵な写真になりました。撮影の技術ももちろんですが、赤ちゃんの扱いもとっても上手で、プロが寝かしつけるとこんなに寝るんだー!とびっくりしました。撮影は生後9日で、今日は生後22日になりました。まだ新生児ですが、生まれたてと比べたら、やっぱり少し成長してます。一緒にいると気づかないからこそ、生まれてすぐの姿を残せて本当に良かったです。この度は本当にありがとうございました!
M T
M T
04:26 26 Jan 23
とてもご親切でお優しいフォトグラファーさん✨日程の変更も柔軟に対応して下さり、撮影事前打ち合わせもご丁寧に電話で説明して下さったお陰で、疑問点が全てクリアになり当日スムーズに撮影していただくことが出来ました。長時間に渡り、息子の様子を見ながら希望のポーズを全て撮って下さり感謝申し上げます。とにかく赤ちゃんがお好きなお方で、安心してお任せさせていただきました。赤ちゃんの接し方、撮影の進め方全てにおいてさすがプロのフォトグラファーさん!納品して下さったお写真は素敵なアンティークの世界観でセンス抜群です。御社に依頼させていただき本当に良かったです!素敵なフォトグラファーさんに出逢うことが出来て嬉しく思います。この度はお世話になりありがとうございました。
r n
r n
05:53 10 Dec 22
上の子の時もニューボーンフォトは撮ったのですが、写真の雰囲気がとても好みだったので、今回初めてプロの方にお願いしました。凄いというのが第一印象です。新生児の扱いにとても慣れていて安心してお任せ出来ました。撮影前はグズらないか眠ってくれるか時間内に撮り終わるかなどの不安もありましたが、そんな不安は一瞬で消え気付けば娘の撮影を純粋に楽しんでいました。本当に赤ちゃんが好きなのが伝わってきます。赤ちゃんの為の機材の種類や多さにも驚きましたし、可愛くてお洒落なプロップスは見て癒されました。スケジュール調整や撮影場所にも柔軟に対応して下さり、ポージングや小物のセンスも素晴らしく、家族写真を撮りたいというこちらの要望も叶えていただき、赤ちゃん含め家族ファーストの姿勢には感謝しかありません。もし次の機会があった時には是非またお願いしたいです。この度は本当にありがとうございました。
m f
m f
06:59 26 Oct 22
初めてのニューボーンフォトは専門のプロカメラマンさんにお願いしたいという事で、産前から検索していたところ、素敵な写真のサンプルに目が止まり、お願いすることにしました。結果、大正解!私の産後の体調があまり思わしくなく諦めようと思っていましたが、急なお願いにも関わらず、すぐに対応していただき、とても素敵な写真を撮っていただけました。当日の赤ちゃんのスタンバイスケジュールも的確で、撮影中も細やかな配慮があり、扱いも慣れてらっしゃって「すごい!」の一言でした。最後に撮った写真を一通り見せてもらえ、説明も丁寧にしてもらえたので安心できました。やりたかった頬杖ポーズも出来、大満足です!今のありのままの姿を残す。この一瞬は今しかない。やはりプロに頼むのが1番ですね!
TAKE K
TAKE K
14:15 27 Aug 22
今回は急なお願いにも関わらず撮影いただきありがとうございました。感染対策も徹底されていて、安心して撮影をお願いすることができました。また、赤ちゃんの機嫌がコロコロと変わるなか、臨機応変に対応してくださって本当にありがたかったです。素敵な我が子の写真が撮れる様を見ながら、この方にお願いして間違いなかったな~と改めて思っております。今回はありがとうございました!
Kaoruko Horiike
Kaoruko Horiike
03:39 16 Aug 22
洗練されたニューボーンフォトを撮影されているフォトグラファーを探していて、ウェブサイトにたどりつきました。とても素敵なお写真を撮影いただき、感謝しています。頬杖ポーズや、おくるみポーズ、指輪を足に挟んだポーズなど、どれも洗練された仕上がりになり、大満足です。産後からニューボーンフォトが撮れるギリギリの日齢でしたが、諦めなくてよかったです。即レスで対応くださり、助かりました。新生児のあやし方、寝かしつけ方のプロでお母さんになりたての私も勉強になりました🙏ありがとうございました!
Mi IS
Mi IS
12:55 08 Aug 22
ニューボーンフォトが流行り始め我が子もいつかと楽しみにしていました。沢山カメラマンさんがいる中でこちらの撮影者様の作品にたどり着きました。作品はどれも素敵でシックで赤ちゃんへの扱いの良さも写真に現れています。当日は赤ちゃんの扱いや知識も豊富で慣れた手つきで最初から最後まで安心して撮影に付き添うことができました。新生児ならではの思い出が残せたことに感謝します。ありがとうございました。
Mariko
Mariko
05:18 05 Aug 22
第二子のニューボーンフォトをお願いしました。上の子の時は別のスタジオでよく分からずお任せでしたが、今回は口コミで見れた写真から希望のポーズなどを伝えて、事前打ち合わせもしたことで希望以上のパターンで撮って頂けました。多くのポーズを頼んでしまったため時間内に終わるか心配でしたが、延長しても全て対応くださり感謝です。当日は専用機材とかわいい小物をたくさん持参されて、赤ちゃんの具合を見ながら進めていただきました。説明や扱いも丁寧なので安心してお願いすることができました。上の子との写真は上の子のぐずりにより難航しましたが、嫌な顔ひとつすることなく、撮りやすいいくつかのパターンを提案頂きました。出来上がった写真もとても素敵に仕上がっていて、大満足です!また次の機会があればお願いしたいです。
峯岸彩子
峯岸彩子
08:42 04 Aug 22
とっても可愛い写真を撮っていただきました。赤ちゃんへの対応が素晴らしく、途中で起きてしまった娘を寝かしつけてくださり撮影を進めてくださいました。事前の打ち合わせで細かな当日のスケジュールを分かりやすく丁寧に説明してくださったので、初めての撮影でも流れを理解することができ、安心して当日を迎えることができました。自分では撮れない素敵な写真を撮っていただき、楽しい思い出ができました。六本木さんにお願いして良かったです♪
ntm ntm
ntm ntm
13:40 19 Jul 22
先日はありがとうございました。ニューボーンフォトをどなたにお願いするか凄く悩みましたが、TKG-Worksさんにお願いして本当に良かったです。赤ちゃんの扱い方にも慣れていらっしゃったのでとてもスムーズに撮影ができ、とても安心してお任せすることができました。そして、なにより赤ちゃんが好きでいい写真を撮りたいという気持ちが全身から伝わってきました。新生児の今しかない時期を写真として残すことができてとても良かったです。家族のとてもいい思い出が出来ました。ありがとうございました。
K K
K K
08:00 19 Jul 22
この度は暑い中長時間の撮影に対応していただきありがとうございました。感染対策もしっかりしておられ、当日の流れも赤ちゃんが深い眠りにつくことができるよう配慮されています。また、赤ちゃんのあやし方、ポージング、小物のセンス、どれもさすが!と思うほど素晴らしいものでした。兄妹フォトも撮影していただき、また子どもたちにも優しく声をかけてくださりありがとうございました。間違いなくおすすめできるフォトグラファーさんです!
Ishida Satomi
Ishida Satomi
08:21 04 Jul 22
先日は素敵な写真を撮って頂きありがとうございました!急な依頼にも関わらず、快く引き受けて下さいました。子供が寝てくれるか不安でしたが、途中で起きても寝かしつけて下さったり、排泄しても嫌な顔せず対処して下さったりして、安心してお任せすることができました。一生に一度のこの時期の写真を残すことができ感謝しています。六本木さんに撮影して頂いて本当に良かったです。ありがとうございました!
M S
M S
21:22 24 Jun 22
先日はありがとうございました!どこにお願いしようか色々調べましたが、こちらは撮影素材のテイストもとても好みで、自分で色やかぶりものなど選ぶことができ大変満足しています。ポージングも事前にお願いしたいものを聞いてくださるので、不安なく当日を迎えられました。また、新生児の扱いにもとても慣れていらっしゃるので安心してお願いできました。ありがとうございました!
Sachiko Oe
Sachiko Oe
11:06 22 Jun 22
ニューボーンフォトの撮影でお世話になりました。大満足の撮影でした。TKG-Worksさんにお願いして良かったです。撮影時は赤ちゃんの指先までミリ単位で調節されていて、作品としての写真の追及にこだわりを感じました。また、赤ちゃんの眠りが浅く長時間の撮影となってしまいましたが、辛抱強く赤ちゃんに寄り添ってくださいました。予想外の赤ちゃんの動きにもとっさに赤ちゃんを守る反応をされていて、安心してお任せできました。撮影直後の状態で既に素敵に撮れていたので、仕上がりがとても楽しみです。写真への情熱と、赤ちゃんへの愛着を持って撮影下さる方で、おすすめです。改めて、この度はありがとうございました。
ShimuraNakamoto Rie
ShimuraNakamoto Rie
10:25 13 Jun 22
妊娠中かなり前からニューボーンフォトを撮影してくれるフォトグラファーを探しておりました。Instagramで色々検索して写真のセンスと口コミからtkg-worksさんにコンタクトを取りました。丁寧親切で撮影前の打ち合わせもわかりやすく、当日も安心して全てお任せしました。赤ちゃんの扱いにも本当に慣れていて、お漏らししちゃってお洋服を汚してしまったり途中起きてしまったりハプニングもありましたが優しく対応して下さりtkg-worksさんにお願いして本当に良かったな、と思いました!妊娠中の友人にも薦めたいと思います!
mi s
mi s
08:00 07 Jun 22
初めてニューボーンフォトをお願いしました!!撮影日を悩んでいたのですが、日程の相談など事前の打ち合わせで柔軟に対応して頂き、とても助かりました。そして当日は赤ちゃんの眠りが浅く…色々なハプニングも多かったですが、とても優しく対応してくださいました。度々起きてしまったりで希望のポーズが撮れなかった分、様々な提案をして頂きとても嬉しかったです!!今しかない瞬間を写真に残すことができて良かった!撮影をお願いして良かった!と改めて思います。また機会がありましたら、撮影をお願いしたいです!!ありがとうございました!!
n h
n h
01:21 13 May 22
素敵なニューボーンフォトを撮っていただき、家族の大切な思い出が増えました。ニューボーンフォト撮影してくださるカメラマンを探している中でサンプル写真が一番好みだったので今回撮影を依頼しました。予約や当日の流れの説明もラインと電話でスムーズにしていただき、安心して撮影当日を迎えることができました。赤ちゃんの扱いがとても上手なカメラマンさんのおかげで息子は魔法にかかったかのように撮影中はぐっすり寝ていました。「シンプルな感じで家族写真も撮りたい」という曖昧なリクエストにもかかわらず、出来上がった写真は想像以上に素敵で今回tkg−worksさんに依頼して本当に良かったと思います。
Rさん
Rさん
14:28 03 May 22
先日ニューボーンフォトの撮影をしていただきました。カメラマンさんの決め手は、新生児の撮影を安心してお任せできることが第一でした。HPを拝見したところ、とても信用出来そうな方でしたし、アップされている写真がどれも可愛くて素敵だったのでお願いしました^^当日もとても丁寧な対応で、安心してお願いすることができました。カット数も予定より多く撮っていただきありがとうございました。とても満足できた撮影だったので完成が待ち遠しいです。また機会があれば是非依頼させて下さい^^
弥生嶋崎
弥生嶋崎
12:25 27 Apr 22
別の方にニューボーンフォトを撮影していただく予定でしたが、撮影していただく方の都合により撮影ができなくなってしまいました。急遽撮影してくださる方を探し、前々日の依頼にも関わらず、快く撮影を引き受けてくださいました。本来ならば、出産する前から何度か打ち合わせをして撮影をするとのことですが、前日に電話で打ち合わせをしてくださり、当日どの様な写真になるのか?少し不安もありましたが、当日持ってきてくださった衣装や小物がとてもお洒落で私好みの物ばかり!撮影中も次はどの様なスタイルで撮っていただけるのか、撮影の最中もとても仕上がりが楽しみでした。うちの子は32週で生まれ、退院がいつになるかも分からず、ニューボーンフォトは諦めていましたが、生後1ヶ月経っていたにも関わらず、生まれたばかりの子のように撮っていただくことができ、本当にお願いして良かった!!と心から思える写真になりました。どの様なスタイルやバックの色で撮るか細かく分からなかったので、気になるヘアーアクセも沢山あったのですが、どれが合うのかわからず全てお任せにしましたが、息子が「これがいい」と言った帽子もかぶせてくださったり、小物も見せてくださって「何か気になる物があれば」と言ってくださったので、自分で小物を選びたいという方にも対応してくださると思います!!お洒落で素敵な写真を沢山撮っていただけるのにこの価格は良心的だと思いますし、こどもも安心してお任せすることができたので、ニューボーンフォトをどこで撮影しようかな?と考えている方にもオススメしたいと思います。素敵な写真をありがとうございました。
ta ko
ta ko
07:29 25 Apr 22
ニューボーンフォトは初めて撮りましたが、結論としてこちらにお願いして良かったと思います。コロナ禍での撮影は消毒など細かく配慮されていて、不安なく撮影ができました。撮影中も途中で起きてしまった子どもにも丁寧に接してくださったり、こちらのリクエストにも応じてくださって非常に満足できた内容でした。衣装や小道具も非常に可愛らしく、完成した写真も可愛らしく撮れていて素晴らしかったです。新生児の時にしか撮れない思い出に残る写真が撮れました。おススメできるフォトグラファーさんです。
See All Reviews
js_loader

最近流行りのニューボーンフォトを撮影するならTKG-Worksへ!!

生後間も無い新生児時期の記念写真を「ニューボーンフォト」といいます。

新生児の成長は想像以上に早く、生後1カ月も過ぎると乳児の体つきになり、生まれてきた時とは顔つきも変わってしまいます。

生後間も無い赤ちゃんは日中の眠りも深く、神秘的な写真が撮る事ができます。

そこで今回はニューボーンフォトをいつまでに撮るべきか、ニューボーンフォトのメリットや撮影時の注意点についてご紹介します。これからニューボーンフォトを撮影する方の参考になれば幸いです。

1最近流行りのニューボーンフォトとは?

ニューボーンフォトは欧米からの輸入文化です。

始まりは欧米にある文化、赤ちゃんが生まれたらハガキで報告をする【Birth announcement card】が始まりと言われています。

欧米圏では多くの家庭で赤ちゃんが生まれたらハガキで親戚や友人知人に送る文化があり、そのポストカードに載せる為の写真を撮影するニューボーンフォトの文化が生まれました。

日本にニューボーンフォトの文化が入ってきたのはだいたい15年ほど前と言われています。

日本でも近年のSNSの発達により、ニューボーンフォトが拡散され広まりました。

現在では日本でもニューボーンフォトが定着しつつあります。

2ニューボーンフォトはいつまでに撮る必要がある?

ニューボーンフォトは新生児の間に撮るお写真のため、生後21日までに撮るのが一般的とされています。

新生児特有の神秘的な写真を撮りたいとお考えなら早めに撮影するとよいと言われています。

個人差がありますが、生後30日を超えると赤ちゃんの顔や肌が変化し、体も大きく成長するため乳児と言われるお写真になってしまいます。

より新生児らしさを残す為にも生後14日以内がベストなタイミングです。

ただ期間が短いため、赤ちゃんやママの体調が優れないなどの状況だと写真が撮れない可能性もあります。

生後21日を過ぎたとしてもニューボーンフォト風の写真を撮ることができるため、期間が過ぎたとしてもぜひ思い出の一枚を撮影してみてください。生後1カ月を少し過ぎたくらいであればニューボーンフォトに近い写真が撮れます。衣装や籠などを使用し撮影することで、よりニューボーンフォトと近い写真が可愛く撮れます。生後1カ月を過ぎてしまっていても、そのときにしか撮れない、少し成長したお子様の写真が撮れるのではないでしょうか。

また、ニューボーンフォト撮影を許可している産婦人科もあります。

出産後の状況によっては入院が長引いてニューボーンフォトを撮影するために写真館やスタジオなどに行けない事もあるでしょう。

産婦人科で撮影できたら、退院しなくても病院内で撮影できます。

病院側に撮影の許可ができるかを確認し、病院内で出張カメラマンにニューボーンフォトの撮影を依頼することも可能です。できる限り同じように入院している方に迷惑をかけないようにして写真撮影をしましょう。

TKG-Worksではママのご希望場所へセットも全てお持ちし、お伺いしますので外出が難しい産後の時期でも安心です。

3ニューボーンフォトを撮影するメリット

ニューボーンフォトを撮影するメリットは下記の3つです。

  • 新生児というわずかな期間中しか撮影できない貴重な写真である
  • 新生児のために神秘的な写真が撮れる
  • 出産や育児疲れのママを癒す一生の思い出になる

3.1 生後3週間以内というわずかな期間中しか撮影できない

ニューボーンフォトを撮影できるのは生まれてから3週間以内です。わずかな期間しか撮影できない写真で非常に貴重です。

後から撮りたい、撮らなかったことを後悔しても時間は巻き戻せないため、撮ることはできません。

あっという間に終わってしまう新生児期、大切な思い出ほど写真に収めておくことをおすすめします。生まれてすぐの新生児期を写真に残しておくと出産前後の記憶も思い出せる1枚になるではないでしょうか。

3.2神秘的な写真が撮れる

子どもの写真はどの写真も可愛く素敵ですが、特にニューボーンフォトは生まれて間もない写真のため、神秘的に撮れます。ニューボーンフォトにしか撮れない神秘的な写真になるのです。

3.3出産や育児の疲れを癒す1枚に!

ママにとって出産は命をかけた大仕事。

産後、ママの心と体には相当な変化が起こっています。

その疲れた体に休む間もなくやってくる育児。慣れない育児に疲れて、ストレスを感じる時も。でも赤ちゃんは待ってくれないから、休みたくても休めません。

睡眠も充分に取れず、疲れ果て、心に余裕がなくなってしまう事も。。。

そんな時、可愛く撮ったニューボーンフォトを見る事で心を癒し、『大きくなったなー、可愛い』と初心を思い出させる1枚となってくれます。

4ニューボーンフォトはどうやって撮影する?

ニューボーンフォトはどのように撮影されるのでしょうか。セルフ撮影もできますが、やはりプロに依頼することをお勧めします。特にニューボーンフォト専門のカメラマンに依頼することです。

新生児は首が据わっていなくて、体温調節がうまくできないなど繊細でさまざまな気遣いが必要です。

撮影にも新生児の知識があるカメラマンに依頼するのが最も赤ちゃんに負担をかけずに撮影を終えられます。

ママや赤ちゃんに移動などの負担がかからないように出張撮影を行っているところもあります。

スタジオではなく、お家での撮影はママもいつもの空間でくつろぐことが出来、赤ちゃんも安心してくれるのでお勧めです。

安心安全に撮影するにはニューボーンフォトを専門にしているカメラマンの出張撮影が最もおすすめの撮影方法です。

TKG-Worksではママのご希望の場所へセットも全てお持ちし、お伺いしますので外出が難しい産後の時期でも安心です。

5ニューボーンフォトを撮る際の注意点

ニューボーンフォトを撮影する際の注意点は下記の5つです。

  • 撮影には時間がかかるためママの体調が良くないときは避ける
  • ニューボーンフォトが経験豊富なカメラマンに依頼する
  • 撮影環境に配慮する
  • 出産前に予約しておく

5.1撮影には時間がかかるためママの体調が良くないときは避ける

ニューボーンフォトを撮る際は赤ちゃんの体調や状態はもちろん気をつける必要がありますが、ママの体調にも気遣いが必要です。

撮影時間は赤ちゃんの睡眠状況によっては4〜5時間かかってしまう場合もあります。

産後のママは体へのダメージも大きく精神的にも不安定な時もありますので、ママの体調が良くないときは避けたほうがよいです。

ママの体調がよくないときは、日程調整の相談をしてみてください。ニューボーンフォトを専門に撮っているカメラマンなら、事情を理解してくれ易く、日程調節を承諾してくれやすいと思います。

5.2経験豊富なカメラマンに依頼する

ニューボーンフォトの撮影は一般的なカメラマンではなく、ニューボーンフォト経験があるカメラマンに依頼しましょう。ニューボーンフォトは通常の家族写真撮影などと違って、生後間もない新生児の写真撮影です。体が未発達で首が据わっていない新生児はさまざまなことに気遣う必要があるため、新生児の対応の仕方を理解しているカメラマンに依頼するようにしましょう。

デリケートな赤ちゃんに負担がかからないように撮影するためには、写真撮影の知識はもちろん新生児に対する知識も必要です。

特にニューボーンフォト撮影時のポージングは研修や訓練を経て初めて出来る特殊な技術です。パパやママがセルフで撮影する場合も見よう見まねでプロフォトグラファーの様なポージングはしないようにしましょう。

TKG-Worksではアメリカのニューボーンフォトグラファーの第一人者からの研修も受け、助産師さんの研修も受けているので、安心して赤ちゃんを預けることが出来ます。

5.3撮影環境に配慮する

赤ちゃんは自力での体調調節が難しいため、たくさん服を着せる、もしくはタオルや毛布でくるむことが一般的です。しかし、ニューボーンフォト撮影では裸ん坊での撮影が多く、撮影する部屋の温度や湿度などの環境に配慮する必要があります。撮影する部屋では、室温や湿度に気を付けましょう。

部屋の温度は、服を着ている大人が暑いと感じるくらいが適温です。また、エアコンや部屋をきれいに掃除しておきましょう。特にエアコンは、アレルギーの原因となったケースもあります。赤ちゃんは繊細のため、大人だけなら気にしないところにも気遣いましょう。

5.4予約は早めに!

ニューボーンフォトを撮影したいなら、予約は早めにしておきましょう。安定期に入ったら予約する事をお勧めします。

ニューボーンフォトは生後21日以内に撮影する必要があるため、出産してから予約すると人気のカメラマンやスタジオは予約がいっぱいで、生後21日以内に写真を撮れない可能性があります。

出産予定日が迫ってくると様々な準備でバタバタしますから、時間に余裕がある安定期に済ませておくとよいでしょう。

出産後だと赤ちゃんのお世話でそれどころではなくなる可能性があります。

時間に余裕があるときにゆっくりスタジオやフォトグラファー選びをし、サービス内容や世界観、料金などを確認してください。

また、撮りたい写真のポーズやイメージも考えておくとよいでしょう。

TKG-Worksでは出産前にご予約を頂き、撮影日はご出産状況に合わせて調整しますので、予約さえ取っておけば安心してご出産に臨めます。

6思い出に残るニューボーンフォトを撮るポイント

ここからは思い出に残るニューボーンフォトを撮るポイントをご紹介します。ポイントは2つあります。

  • 撮りたい写真のイメージを考えておく
  • 小道具などを使用する

6.1撮りたい写真のイメージを考えておく

スムーズに撮影する為にも撮りたい写真のイメージを考えておきましょう。こんな写真が撮りたいなど例をあらかじめ用意しておくことをおすすめします。

より多くのお写真を撮影する為にも、どんな写真を撮りたいかなどは決めてくとよいです。

写真の色味や雰囲気、使いたい小道具など細かく決めておくとスムーズに撮影をすることが出来ます。

6.2小道具などを使用する

ニューボーンフォトを撮影するのなら、小物などの小道具を使用するのもお勧めです。

小道具を使用することで素敵な写真を撮れます。

赤ちゃんのために購入している帽子やぬいぐるみを使用するだけでぐっとニューボーンフォトの雰囲気を引き立てます。

撮影用に新たに購入しなくても、これから使う赤ちゃんのために買っているものを使用することで、より記憶に残る写真になるのではないでしょうか。

TKG-Worksで使用している小物や小道具は、全て厳選したものを欧米から輸入しています。

写真映えする小物や小道具などを持ち合わせていない、などの場合でも全て無料でご用意させて頂きますので、ご安心ください。

7東京でニューボーンフォトを依頼するならTKG-Works!!

東京でニューボーンフォトを撮影するならTKG-Worksにお任せください!!

ニューボーンフォト専門のカメラマンが年間200組以上のニューボーンフォトを撮影しています。

お子さんのニューボーンフォトを撮れるのはわずかな期間です。

TKG-Worksでニューボーンフォトを撮影してみませんか。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

TOP
SOCIALICON
SOCIALICON
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial