妊娠中は、食事の面でも気を使わなければいけない時があります。
たとえば、お刺身やチーズ、生ハムなどの生ものやアルコールはNGとされています。
量を制限されるものもあり、水銀を含むお魚や海藻、カフェインも摂りすぎに注意しなければなりません。
では妊婦さんは、カニは食べても大丈夫なのでしょうか?
今回は、妊婦さんはカニを食べても大丈夫か、注意事項と胎児への影響をご紹介していきます。
妊婦さんは是非参考にしてみてください!
妊婦さんはカニを食べても大丈夫?
だんだん寒い季節になり、秋や冬にかけておいしい食べ物がそろってくる時期でもあります。
この季節に妊娠している妊婦さんは食事でNGがあったり制限もある中、我慢我慢の連続かもしれません。年末年始は親戚なども集まって食事する機会も増えますので、いろいろな食材を口にすることでしょう。食べていいかどうか、ひとつひとつ確認するのもなかなか大変です。
そのなかでもこの時期の妊婦さんの中で話題にあがる、冬の海の味覚カニは妊娠中食べても大丈夫なのでしょうか?
妊娠中カニは大丈夫!注意点は?
結論から言いますと妊娠中にカニを食べるのは大丈夫です!
しっかりと加熱し食べるのであれば問題ないとされています。
ただし気を付けた方が良いこととして、やはり妊娠中は生で食べるのはやめましょう。
生でカニを食べると食中毒になる恐れもあり、妊娠中の食中毒はとても危険です。
しっかり加熱することによってカニの食中毒を防ぐことが出来ます。
また、もともと甲殻類アレルギーではないけれども妊娠中は体質の変化が怖くて避けている場合も多くの研究の中で影響がないことが分かっているので気にしなくて大丈夫でしょう。
妊娠中の体質変化として体調がすぐれない時に湿疹がでてしまった人からお話を伺いましたが、妊婦検診の際に聞いてみたところ、もともとアレルギーがないのであれば気にしなくて大丈夫と言われたそうです。
食中毒に気を付けてしっかりと加熱をする、食べてよいと言っても過剰に食べ過ぎないようにする、この2つが守れるのであれば安心安全においしくカニを楽しめるでしょう。
とはいえ、それぞれ個別の事情もあるかと思いますので、妊婦健診の際などで医師に直接相談してみてください。
気になる胎児への影響は?
妊娠中カニを加熱して食べるのであれば、胎児への影響はとくに心配はありません。
ですが、生で食べてしまい食中毒を引き起こした場合は危険です。
カニにはリステリア菌や腸炎ビブリオが含まれている場合があります。
リステリア菌での食中毒の場合は、感染すると流産や早産のリスクが高まります。
腸炎ビブリオでの食中毒の場合は、妊婦さん自身の嘔吐や下痢などの症状から早産になったり胎児へ最近の感染などのリスクがあります。
そのため、妊娠中にカニを生で食べてしまうのはとてもリスクが高いのでやめましょう。
また、カニみそは食べても問題はないのですが少量にすることをおすすめします。
カニの食中毒対策と妊娠中おすすめの食べ方
食中毒対策としてまずカニは新鮮なものを選びましょう。
・料理や食事の前後には必ず手を洗う
・買ってきたカニはすぐに冷蔵庫または冷凍庫で保存する(4℃以下で保存)
・カニを切った後などの包丁・まな板は熱湯消毒する
・中心までしっかりと加熱する
(腸炎ビブリオは60℃で10分以上、リステリア菌は75℃で1分以上が目安です)
・消費期限内に食べましょう
妊娠中におすすめなのが身体も一緒に温めることができるカニ鍋です。
カニ鍋は不足しがちな野菜も豊富に一緒に摂ることができるのでとてもおすすめです!
カニの栄養素
カニは妊娠中に、心配な栄養素をたくさん摂取することができます。
妊婦さん自身もお腹の中の赤ちゃんにとっても、とても良い食べ物なのです。
カニはタンパク質が豊富で、なのに低カロリーで脂質も少なく癖もないのでとても食べやすいですし、簡単にほしい栄養素を取り入れることが出来ます。
ビタミンB群やビタミンE、カルシウムやリン、カリウムやマグネシウム、妊娠後期には特に多く摂らなければならない鉄や亜鉛も豊富に含まれているのが特徴です。
実はカニは万能食材なのです。
エネルギーや抗酸化作用、血流を良くする働きのある栄養素が豊富に含まれているので妊娠中栄養が偏ってしまったり、体重を気にしてしまう方におすすめです。
カニにはもうひとつ、「タウリン」という栄養成分が含まれています。
タウリンには疲労回復をしたり、滋養強壮だけではなく心臓や肝臓の機能を高める作用があります。
この成分は母乳に含まれるとされる栄養成分で赤ちゃんにとってもとても大事な栄養素とも言えるのです。
カニには水銀があまり含まれていません。
魚介類の中には食物連鎖の影響で水銀の濃度が高くなってしまうものもありますが、カニはそのリスクがとても低いのが特徴です。
妊娠中に摂りたい栄養素のなかにDHAやEPAというのがありますが魚介類で心配であればカニでその栄養素を摂るのも良いかと思います。
まとめ
今回は妊婦さんはカニを食べても大丈夫なのか、注意事項や胎児への影響そして食中毒対策やカニの栄養素をご紹介しました。
カニはとても栄養豊富で食べ方さえしっかりと出来れば安心して食べることができますね。
冬の時期暖かいカニ鍋にすると心も身体も温まり出産に向けてリラックスできるのではないでしょうか?
是非今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね!
TKG-Worksではニューボーンフォトの出張撮影を専門で行っております
ぜひこの時期に、お鍋を食べながらでもご夫婦でニューボーンフォトをご検討ください。
赤ちゃんが産まれるとニューボーンフォトを探す時間もなくなります。本当にあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます。
育児中の疲れたときにニューボーンフォトを見ていただいて、出産の頃を思い出すことでまた育児へのエネルギーが湧いてきますので記念の1枚をぜひ。
2021.09.10
ニューボーンフォトとは
ニューボーンフォトとは、新生児の時期限定で撮影する赤ちゃんの記念写真のこと。 北米やヨーロッパでは、生まれたての赤ちゃんのフォトカードを遠方の家族や友人に送る習慣があり、工夫をこらしたニューボーンフォトの撮影文化が普及しはじめました。 ここ数年の間でその流れが日本にも上陸し、新生児期にしかできな...
関連記事
■エコー写真の保存方法、おすすめはこちら!
■冬生まれの赤ちゃん、出産準備はいつから行う?
■赤ちゃんの寝かしつけのコツ、これをすれば寝ます!
■母乳と粉ミルクで成長の違いは?それぞれのメリットデメリットを調べました。
■新生児が手足をバタバタさせながら泣いて寝ない理由は?原因と対処法はこちら。
コメント