妊娠中はママの体の変化も大きく、妊娠前と体質が変わった、という話はよく言われます。その中で「冷え性」に悩んでいる妊婦さんも増えています。

体質が変化した妊婦さんはもちろん、妊娠前から悩んでいる妊婦さん、そしてお腹の赤ちゃんにとっても、「冷え性」にはいくつもの悪影響があるので十分に気を付けなければなりません。

この記事では冷え性による赤ちゃんへの影響やその対策についてご紹介しますね。

妊婦さんが冷え症になりやすい原因

冷え症の原因は体内の血液の流れが悪くなることによって、手足などの末端まで血液が届かず栄養や酸素が行き届かなくなることにあります。

一般的に冷え性は男性よりも女性に多いと言われていますが、特に妊婦さんは妊娠することによって、つわりやお腹が大きくなるなどの体や心の大きな変化から、ストレスやホルモンバランスの変化、自律神経のバランスなどが不安定になりやすくなります。

また、お腹の中の赤ちゃんが大きくなるにつれて、骨盤に負担がかかるために妊婦さんの姿勢も変化し、血行が悪くなるために体が冷えやすくなり、妊娠後期になるとますます子宮が大きくなるため骨盤内の血液の循環が悪くなってしまい、さらに体が冷えやすい傾向にあります。

お腹の赤ちゃんへの影響はあるの?

「妊婦さんは体を冷やしてはいけない。」と昔からよく言われていますが、冷え性はお腹の赤ちゃんにも影響があると考えられています。

血液は栄養や酸素を体内に運ぶ役割をしていますが、体が冷えてしまうと血液の流れは悪くなり、体に必要な栄養や酸素が体のすみずみまで運ばれにくくなります。

そうなると、妊娠中に妊婦さんが赤ちゃんのためにと食事に気を遣って十分な栄養を摂っていても、妊婦さんの体が冷えていることで体内の血液の循環が悪くなり、子宮にいるお腹の赤ちゃんに十分な栄養が届けられずに発育の遅れが出る可能性があります。

他にも、お腹の中で赤ちゃんは温かい場所を探して動くため、妊婦さんの体が冷えていると赤ちゃんは温かい心臓のほうへ頭を向けようとして逆子になりやすいと言われています。

分娩時に逆子のままの場合、自然分娩での出産は難産になりやすく、妊婦さんにも赤ちゃんにもリスクがあるために今では逆子になると帝王切開での出産が増えています。

また、冷え性により血管が収縮すると、子宮の筋肉が収縮して硬くなり、妊婦さんのお腹が張りやすくなります。お腹の張りは早産の原因になるために、妊娠中の冷え性は十分な注意が必要です。

妊娠中に最も気を付けたい早産や流産を防ぐためにも、冷え性の予防、改善に気を付けていただきたいです。

妊婦さんにも悪影響?

また、冷え性は赤ちゃんだけでなく、妊婦さん自身にも悪い影響を及ぼします。

血液の流れが滞ることで、各臓器に栄養が行きにくくなり頭痛やだるさ、便秘などの影響が出たり、足がむくんだりつりやすくなります。

その他にも妊婦さんの筋肉が硬くなり、子宮が収縮できずにうまく陣痛が来なかったり、弱かったりでなかなか出産が進まず難産を招きやすくなります。

産後も体の回復が遅れたり、母乳の分泌がなかなか進まないという影響も出やすいため、冷え性には注意しないといけません。

冷え性の改善に役立つ対策

「冷え性をどうにかしたい。」悩んでいる妊婦さんに、ご紹介したい冷え性の対策はいくつもあります。

・適度な運動

妊娠中はつわりや大きくなるお腹などの妊婦さんの負担も多く、運動不足になりやすい傾向にあります。

日常生活も大変になってくるので動かない時間が増えるわけですが、じっとして筋力が低下すると体内の血液の流れが悪くなるため、体が冷えやすくなります。

そこで、体を動かすことで、全身の血液の流れがよくなり、栄養や酸素が全身に運ばれます。適度な運動をすることは全身の血行を改善するのに非常に有効です。

激しい運動は負担が大きくよくありませんが、散歩などの軽い運動は妊婦さんの気分転換にもなるので、おすすめの対策方法です。

・入浴

忙しい妊婦さんの中にはシャワーで済ませる方もいると思いますが、毎日の入浴のときに湯船にゆっくり浸かって温まるだけでもリラックス効果があります。

それだけでなく副交感神経が優位となって血管が拡がり、血液の流れが良くなります。足湯なども効果的です。

・食事

特に夏場は、冷たい飲み物や食べ物ばかり摂っているのも体を冷やす原因になります。

最近はコンビニでも常温のお水やノンカフェインのお茶など常備されているので、外出先での水分補給の際にはそういったものを利用すると良いですね。

また、冷え性対策として取り入れたい食材としては、ショウガやココア、他にも人参などの根菜は体を温めてくれる効果があるので、普段の食事に積極的に取り入れていくことで体の冷えを予防する効果があると言われています。

・服装

特に夏になるとエアコンの使用や薄着で体が冷えやすくなります。体温の低下は免疫力の低下につながるので、妊婦さんにとっても良くありません。

エアコンで室内を冷やし過ぎない、またカーディガンを使用するなど体が冷えすぎない程度にすることが冷えを防ぎます。特にふくらはぎは「第2の心臓」とも呼ばれていて、心臓に血液を送るポンプのような重要な働きをしています

血液の流れを良くするために、ふくらはぎをマッサージしたり、温めたりすることは冷え性の改善に効果的です。レッグウォーマーの使用もおすすめです。

妊婦の冷え性対策まとめ

冷え性を改善することは、妊婦さんが安心して赤ちゃんの出産を迎えるためにも大事なことです。適度な運動や入浴など、ちょっとした生活環境を変えるだけでも冷え性の改善に役立ちます。

ニューボーンフォトの撮影中にママとお話をしていると、ニューボーンフォト撮影を楽しみにすることで妊娠中のつらいことも頑張れたという話題がよく出てきます。

そういった、出産後の楽しみみたいなのも合わせて持っておくと、マタニティライフを楽しめるかもしれません。ニューボーンフォトについてはこちらの記事もごらんください。

赤ちゃんが元気で生まれてきてくれるためにも、しっかり体を温めて、出産までの残されたマタニティライフを楽しんでくださいね。

関連記事

■違いって知ってますか?出産する産婦人科の選び方をご紹介します
https://tkg-works.com/maternity-hospital/
■臨月の眠れないときはどうする?解消法をご紹介します。
https://tkg-works.com/full-term-insomnia/
■安産祈願はなにをすればいい?「戌の日」など誰にも聞けない基本事項をご紹介
https://tkg-works.com/prayer-for-safe-childbirth/
■妊娠中に気をつけること(食事・生活習慣・メンタル編)
https://tkg-works.com/pregnancy-mental/
■新生児の記念写真としてニューボーンフォト撮影が流行っている理由とは?
https://tkg-works.com/commemorative-photo/

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
SOCIALICON
SOCIALICON
Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial